保護猫に好かれたい猫好きの日記

超人嫌いの保護猫たちに好かれるため、孤軍奮闘する毎日

猫の爪とぎは防げる?我が家の3つの対策!

f:id:tabishite_korea:20210329140603j:image

猫ちゃんを飼っていて困ることのひとつが

 

「爪とぎ問題」

 

家具や壁で爪とぎをされボロボロに…なんてことは日常茶飯事。

我が家も至るところでバリバリされましたヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

 

しかし自分なりに対策をして壁や家具がボロボロにされることは、ほぼなくなりました(*´꒳`*)

 

そこで、今日は我が家で実践した3つの爪とぎ対策をご紹介したいと思います♪

 

 

対策① 爪とぎして良い場所を用意する

猫ちゃんは爪とぎができないとストレスが溜まるし、爪が伸びすぎて肉球に刺さってしまうことも。

してほしくない場所で爪とぎされないために、猫ちゃんが心置きなく爪とぎできる場所を何か所か用意してあげました。

 

種類の違う爪とぎを用意してあげるのも良い対策になりますよ♪

爪とぎが1個しかないと、その爪とぎが気に入らなかったり

数匹で使用するのですぐボロボロになり爪とぎの役割を果たさなくなって

結局、家具や壁で爪とぎされてしまう…なんてことが我が家でもありました。

 

現在私は下記3種類の爪とぎを置いています。

 

1、麻ひもの爪とぎ

f:id:tabishite_korea:20210329133552j:image

 

キャットタワーの支柱部分に麻ひもの爪とぎがついています。

爪が食い込みやすいので結構バリバリ激しい音がするし、爪を研いでる感が一番あるようで、うちの子たちの人気ナンバーワン爪とぎがこの麻ひも。

体を伸ばしながら爪とぎできるのも気持ちが良いようです。

 

うちの子たちは同じところばかりで爪とぎするので1本だけすぐにボロボロに…。

でも他の全く使っていない支柱と交換しながら使っているので、1年以上経った今もまだ買い替えや張替えなどはしていません。

結構長持ちします。

 

麻ひも単品でも売っているので、爪とぎされやすい柱やご自宅のキャットタワーの支柱に巻き付けてみても良いと思います♪

 

 

 

2、ダイソーの爪とぎ

f:id:tabishite_korea:20210329134425j:image

 

ダイソーには2種類爪とぎがあるのですが、我が家はこの分厚いタイプを使っています。

うちはこのまま使うのではなく、3つ繋げて手作りの爪とぎ台にセット。

 

f:id:tabishite_korea:20210329133750j:image

 

こんな感じで置いています。

もはや爪とぎ兼ベッド状態ですが(笑)

この爪とぎ台、本当は縦置きするために作ったのですが、縦にしても誰も使ってくれず…。

仕方なく寝かせて置いてみたところ、こぞって使うようになりました(笑)

 

そしてダイソーの爪とぎの良いところは、目が細かくカスがあまり出ないんです。

以前、アイリスオーヤマの3個セットのを買ってみたのですが、すぐにボロボロとカスが出てきてしまったので、ダイソーに戻しました。

アイリスオーヤマは1週間くらいで裏表がボロボロになったんですが、ダイソーは2か月以上持ちます。

ダイソー、安いですがなかなか侮れません。

 

 

 

3、手作り段ボール爪とぎ

f:id:tabishite_korea:20210329133859j:image

 

我が家で一番人気のない爪とぎがコレ(笑)

ネットやSNSで爪とぎを手作りしている人が沢山いたので真似してみました。

 

作り方は簡単。

段ボールを同じ幅で長細くいくつも切って、それをグルグル巻いていくだけ!

巻くときに緩みが出ないようきっちり巻くと丈夫になります♪

 

この大きさにするの、結構大変だったんですよ。

頑張って作ったのに、最初は誰も見向きもせず…(笑)

そのうち誰かが爪とぎだって気づいてバリバリやってくれて。

他の子も真似して使ってくれるようになったんですが、一番使用頻度は低いです!

その割にすぐにボロボロになりました(´;ω;`)

めげずに第二弾、作ってみたいと思います!!!

そのうちね!!!(笑)

 

 

 

対策② こまめな爪切り

これも家具をボロボロにされないためには大事なことです。

簡単に爪切りできる子はこまめに伸びていないかチェックして、伸びていたら切るようにしています。

しかし我が家には触れない子が2匹いるので、触れない子たちについては1か月に1回を目安に、何とか捕まえて切るようにしています。

 

触れない子の爪切りは、結構大変なので猫にとっても飼い主にとっても一大イベント!(笑)

でも切らないとお互いが大変になるので、なるべく切るようにしています。

我が家で実践している触れない子の爪切り方法 については、また次の機会にご紹介しよますね。

 

 

 

対策③ ダイソーの爪とぎ防止シート

上で紹介した2つの対策にプラスアルファ♪

猫に狙われやすい壁に爪とぎ防止シートを貼ってみました。

これが意外と効果アリ!!!

しかもダイソーなので、かなり安上がりに対策することができましたよ♪

 

ダイソーで売っていたのはコレです。

f:id:tabishite_korea:20210329134455j:image

 

これを爪とぎされたくない場所に貼ります。

空気が入るとそこを狙って爪を立ててくるので、定規などで空気を抜きながら貼るとキレイにできますよ♪

爪を立てた時の引っかかりを無くすことで、より効果を発揮します(*^^*)

 

我が家ではふすまをガリガリやられることが多かったのでふすまに貼りました!

シートを貼ることで爪を立てた時に引っかからなくなるので、爪とぎする気がなくなるみたいです。

 

我が家はこんな感じに仕上がっています。

シートの上から可愛いシールを貼ってみました♪

 

f:id:tabishite_korea:20210329134502j:image

 

シートを貼ったところだけ色が少し変わるので、見た目が気になる方はデコレーションしても良いかもしれませんね♪

 

私はふすまに貼ったので、ダイソーのシートでちょうど良かったんですが。

もっと大きい範囲に貼りたい方は、ネットで大きいサイズも売っていますのでチェックしてみてください♪

 

 

 

まとめ

猫ちゃんの爪とぎ自体をやめさせることは不可能だし、爪とぎは猫が生きていく上で必要なこと。

家具や壁の爪とぎ被害は、飼い主さんの工夫次第である程度防げますよ(*^^*)

 

猫ちゃん好みの爪とぎを色々試してみたり、爪とぎの頻度を見直すだけでもかなり変わります。

家具や壁をガリガリされてしまっている方は、爪とぎ環境を改善してみてはいかがでしょうか?

猫ちゃんと飼い主さん、お互いがストレスなく過ごせるようになりますよ(^^♪